トータルコースお客様。

顔タイプ→フレッシュ、骨格→ウェーブ(骨感少し強め)、パーソナルカラー→ブルベ冬。

以前、別サロンで骨格とパーソナルカラーだけ受けたことのあるお客様。

ウェーブ×ブルベ冬なのはその時に分かったけれど、ウェーブで服を検索したり、ブルベ冬でコスメを調べたりすると、益々自分に似合うものが分からず迷子になってしまったとのこと。

顔タイプがフレッシュなので、ウェーブ向けの服の中でも顔に似合わない服があること、そしてブルベ冬でも似合わないコスメや似合わない服の色やメイクの仕方があることを、顔タイプをご説明する際にアドバイス。

メイクに関しては顔タイプ的にベース、アイブロウ、アイメイク、チーク、リップすべてのコスメカラーを濃くしてしまうのは似合いにくいタイプ。

どこのパーツをはっきりさせるかで印象が変わるので、こちらのお客様が1番ステキに見えるようバランスを見ながらアドバイスさせていただきました。

元々若々しいイメージのお客様でしたが、似合う色やメイクで変化を加えるとさらに垢抜けた印象に(*^-^*)

疑問がスッキリ解決したとのことでとても喜んでくださいました。

うちのサロンにはこのようなセカンドオピニオンでいらっしゃるお客様(別サロンで診断を受けたことがあるけれど迷子のままでもう一度受けに来られる方)が全体の2割ほど。

そういう事例をたくさん見てる上でも結局はトータルで診断を受けていただいたほうが安上がりなのかなと思います。

お写真掲載許可も誠にありがとうございます♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です